昨年の3、11は仙台の藤崎デパートのギャラリーで、
天野寛子先生のフリー刺繍画展
~東日本大震災を記憶し続けるために~
を開催させて戴きました。
あの日から6年経ちますが、被災された人々の悲しみ、帰らぬ人を想う深さは増すばかりだと思います。
今年は大阪で宮城県の木人形作家 渡辺邦彦先生の個展を開催しながら、その日を迎えさせて戴きます。
木人形つまり「こけし」は日本列島の中の、東北の原風景であり、こけしに愛着を寄せてきた東北の人々のこころの優しさそのものです。
その愛らしさを通して、東北の素晴らしさをもっと全国の人に伝えたいと願っています。
ぜひ、あどけない子らの微笑みに逢いに来てください。
「渡辺邦彦 木人形展」
~おさなごのほほえみ~
会場:京阪百貨店 美術画廊
会期:3月9日~15日
[image:1]
天野寛子先生のフリー刺繍画展
~東日本大震災を記憶し続けるために~
を開催させて戴きました。
あの日から6年経ちますが、被災された人々の悲しみ、帰らぬ人を想う深さは増すばかりだと思います。
今年は大阪で宮城県の木人形作家 渡辺邦彦先生の個展を開催しながら、その日を迎えさせて戴きます。
木人形つまり「こけし」は日本列島の中の、東北の原風景であり、こけしに愛着を寄せてきた東北の人々のこころの優しさそのものです。
その愛らしさを通して、東北の素晴らしさをもっと全国の人に伝えたいと願っています。
ぜひ、あどけない子らの微笑みに逢いに来てください。
「渡辺邦彦 木人形展」
~おさなごのほほえみ~
会場:京阪百貨店 美術画廊
会期:3月9日~15日
[image:1]