Quantcast
Channel: 思いのしずく
Viewing all articles
Browse latest Browse all 577

萩の寺

$
0
0
イメージ 1
 
 
     尊くも火伏をちかふ地蔵尊
はぎの御山に世を救ふらむ (御詠歌)
 
香川県の西部にある大野原町、台風一過の青空に萩の花咲く萩原寺に行ってきた。

ここで寺宝の空海筆 「急就章」 が10年振りに、萩の満開の季節に合わせて特別公開されていた。

これも四国霊場1200年記念の今年ならではの恩恵である。

10月17日、高松市で 「弘法大師空海を知る」 というテーマでパネルディスカッションが開催される。

コメンテーターは岡本光平先生と盟友の夢枕獏さん、獏さんの 「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」 他多くのタイトル文字を揮毫している。
 
その他地元出身の中野美奈子アナウンサー、四国八十八カ所霊場会讃岐部会の大林教善会長。

以前から注目している真言宗豊山派青年僧による太鼓演奏と、高松商業高校書道部のパフォーマンスも行われる。

空海1200年、四国は大きな動きの中にある。

昨夜は香川県真言宗連盟の幹部の方々と次回の高松三越・岡本光平展の打ち合わせがあった。

イメージ 2
 
空海筆 急蹴章

Viewing all articles
Browse latest Browse all 577

Trending Articles