朝の散歩に四天王寺へ。
聖徳太子が創建した日本最古の仏教寺院と、地上の高さ日本一のあべのハルカスが青空に向かって並んでいました。
境内では明日からの古本市の準備が進んでいました。
極楽門は真西を向いていて、春分・秋分の両彼岸の中日の夕方には、太陽が鳥居の真ん中に沈むと説明がありました。
いまはビル群で見通しがききませんが、昔は難波津に沈む夕日が望まれたことを想像しました。
聖徳太子が創建した日本最古の仏教寺院と、地上の高さ日本一のあべのハルカスが青空に向かって並んでいました。
境内では明日からの古本市の準備が進んでいました。
極楽門は真西を向いていて、春分・秋分の両彼岸の中日の夕方には、太陽が鳥居の真ん中に沈むと説明がありました。
いまはビル群で見通しがききませんが、昔は難波津に沈む夕日が望まれたことを想像しました。