$ 0 0 西禅院の本尊 阿弥陀如来 気温マイナス5度の中、6時30分から本堂で行われる勤行に向かう。 玄関の屏風がお洒落。目的はこれ。 本堂で読経を聞く。 7時から朝食。 部屋の外の庭も見事。池の氷に積もる雪が梵字のよう。 奥に見えるのは根本大塔、西禅院は壇上伽藍のすぐ裏にある。 常喜院の赤地蔵さま。申年をよろしくお願いいたします。弘法大師の御影堂 金堂 まさに大門 修行の厳しさを想像奥の院へ。 チベット探検の河口慧海の墓もあった。 休憩所に貼られていた。どこまでも清浄な聖域の空気。 前から雪の高野山を歩いてみたいと思っていました。 雪の冷たさは空海の頃と変わりません。 土門拳が雪の室生寺を撮るのに苦労しましたが、幸運にも初雪に迎えられました。 還暦を半年後に控え、嬉しい幕開けに感謝です。